【経験談】海外旅行のスリ対策グッズをご紹介!持って行くと便利な物!

*PR


ブログ主経歴

海外歴8年、28ヵ国渡航、日本語、英語、スペイン語が話せるトリリンガルです。

Amazonプライム 30日間無料体験

今回は、海外で強盗被害経験者の私が、私自身の強盗被害例・知り合いのスリの被害例と海外旅行のスリ対策グッズをご紹介するので、是非最後まで、読んでいって下さい!

Amazon Music Unlimited 30日間無料体験


私の強盗被害例

数年前に、ヨーロッパのとある国を旅行していて、夜遅くにマクドナルドに行って、食べ終わった後に、そのマクドナルドのトイレに手を洗いに行ったら、私がそのトイレに入った直後に、5,6人の大柄な男たちも入ってきて、1人がドア付近に立って、トイレのドアが開かないようにしていて、その他の男たちが、私を身動きが取れないようにして、お腹を殴られたりした後、そこそこ高価なネックレスと現金を盗まれました。

夜遅い時間に、私が滞在していた、ホテルから一番近い、クラブ街にあるマクドナルドに行った私も悪かったのですが、皆さんも同じような被害に遭わない為にも、夜遅い時間は、出かける場所がしっかりと安全かどうかの判断をしましょう!それに、夜遅い時間は、海外旅行中にお洒落をしたい気持ちは分かりますが、あんまり高価なネックレスやピアスなどを身に着けない方が良いと思います。高価な物を身に着けていると、お金をたくさん持っていると思われるので、海外旅行中は気を付けて下さい!強盗犯・スリ犯のターゲットにならない事が大事です。

海外旅行中に夜出かける時などは、普段使っている財布とは別の財布などに必要最低限のお金とクレジットカードだけを持って、身軽な格好で、夜出かけることをおすすめします!

少し言い方が悪いかもしれませんが、海外旅行中に夜出かける際は、スラれてもいい財布とスラれても気にならないぐらいの現金だけを持ち歩くのがベストだと思います。


知り合いのスリ被害例

私の知り合いのスリの被害例なのですが、スマホを手に持ったまま歩いてる最中に、後ろから来た人に、スマホを奪われて、走って逃げられたそうです。

もしもスマホショルダーを使っていたら、スマホを奪われていなかったかもしれません。スマホショルダーがあるのと無いのでは、スリに遭う確率がかなり変わると個人的には思います。

自分の身は自分で守らないといけないので、スリ対策の為にも、スマホショルダーを海外旅行で使う事をおすすめします!

スマホショルダーは置き引き対策にもなるのでおすすめです!


海外旅行のスリ対策グッズ

①スリ対策用の斜め掛けバック

海外旅行中にハンドバックやリュックサックを使っていると、スリ犯のターゲットになりやすいので、スリ対策の為にも、体の前に固定が出来る斜め掛けバックを使いましょう!

私自身も海外旅行中は、基本的に体の前に固定が出来る斜め掛けバックを使ってます!


②スキミング防止のカードケース

クレジットカードなどのスキミングを防ぐ為にも、スキミング防止のカードケースは使った方が良いと思います!そんなに高価な物ではないので、買うか迷ってる方は、念の為に買って使った方が良いと思います!


③スキミング防止のパスポートケース

スキミング防止のカードケースと同様に、スキミング防止のパスポートケースも念の為に使った方が良いと思います!そんなに高価な物ではないので、買うか迷ってる方は、念の為に買って使った方が良いと思います!


最強スリ対策・スキミング防止グッズ

先程、別々にスリ対策用の斜め掛けバックとスキミング防止のカードケースとスキミング防止のパスポートケースをご紹介しましたが、クレジットカードなどのスキミング防止機能が付いた、体の前に固定が出来る斜め掛けバックもあります!


クレジットカードは2枚以上必要?

海外旅行に行く際は、最低でもクレジットカードは2枚以上持って行く事をおすすめします。もしも1枚クレジットカードをスラれたとしても、もう1枚あればなんとかなりますし、念の為にクレジットカードは2枚以上持って行きましょう!

その2枚以上のクレジットカードも別々の財布や鞄に分けて入れておいた方が良いです!リスク分散は大事です!

しっかりと海外保険に入るのが一番ですが、海外旅行傷害保険付き(利用付帯)のクレジットカードがおすすめです!万が一の為に、自分の身は自分で守りましょう!保険適用条件などは、しっかりと自己責任で確認して下さい!


スリ対策方法

スリに遭うのは、電車(地下鉄)や人が多い観光地が多いと思います。電車(地下鉄)では、出来るだけドア付近で携帯をいじったりしないようにしましょう!スリ犯からしたら、電車(地下鉄)のドア付近で携帯をいじっている観光客がいると、スリ犯のターゲットになりやすいからです。なぜなら、電車(地下鉄)のドア付近だと、ドアが閉まるタイミングで携帯を盗んで、そのまま走って逃げられるからです。

人が多い観光地付近では、出来るだけ先程紹介した、スマホショルダーや体の前に固定が出来る斜め掛けバックを使って、貴重品はポケット(特に後ろポケット)には入れず、自分の体の前に持っておきましょう!


しっかりと最低限のスリ対策などをして、事件・事故に巻き込まれないように気を付けて下さい!

海外旅行を楽しんで下さい!

アバター画像

投稿者 Mr.K

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)