*PR
ブログ主経歴
海外歴8年、28ヵ国渡航、日本語、英語、スペイン語が話せるトリリンガルです。
今回は、実際にフランスのパリとリールに旅行に行った事のある私が、フランスの治安が悪いのか?とフランス旅行中の対策方法(スリ対策)をご紹介するので、是非最後まで、読んでいって下さい!

フランスの治安は悪い?
私自身の感想(体感)ですが、治安が良いか悪いかと言われたら、治安は良くは無いと思いますが、別に治安が悪いとも思いませんでした。私自身、1度パリでスマホを落とした事があるのですが、それを見かけた方が、走って届けて下さったりもありました。
ただ、スリや置き引きが多いのも事実だと私は思います。特に地下鉄や観光地やレストランなどです。
スリに遭うのは、電車(地下鉄)や人が多い観光地が多いと思います。電車(地下鉄)では、出来るだけドア付近で携帯をいじったりしないようにしましょう!スリ犯からしたら、電車(地下鉄)のドア付近で携帯をいじっている観光客がいると、スリ犯のターゲットになりやすいからです。なぜなら、電車(地下鉄)のドア付近だと、ドアが閉まるタイミングで携帯を盗んで、そのまま走って逃げられるからです。
レストランなどで食事中に、スマホなどをテーブルの上に置いたりするのも気を付けた方が良いです!
それに、旅行中なのでスマホでGoogle Mapなどを見ながら、歩く事もあるかもしれませんが、スマホを盗まれる事もあるかもしれないので気を付けましょう!
フランス旅行のスリ対策グッズ
①スリ対策用の斜め掛けバック
自分の身を守る為にも、スリ対策用の体の前に固定が出来る斜め掛けバックをフランス旅行に持って行く事をおすすめします!私も体の前に固定が出来る斜め掛けバックを使っていました!
スキミング防止バックポケット付きの体の前に固定が出来る斜め掛けバックがおすすめです!
大切なカード情報を守るスキミング防止機能付きの体の前に固定が出来る斜め掛けバックだと安心です!
②スリ対策用のスマホショルダー
スリ対策と置き引き対策の為にも、スマホショルダーを使った方が良いと思います!自分の身は自分で守りましょう!
③スキミング防止のカードケース
クレジットカードなどのスキミングを防ぐ為にも、スキミング防止のカードケースは使った方が良いと思います!そんなに高価な物ではないので、買うか迷ってる方は、念の為に買って使った方が良いと思います!
④スキミング防止のパスポートケース
スキミング防止のカードケースと同様に、スキミング防止のパスポートケースも念の為に使った方が良いと思います!そんなに高価な物ではないので、買うか迷ってる方は、念の為に買って使った方が良いと思います!
クレジットカードは2枚以上必要?
海外旅行に行く際は、最低でもクレジットカードは2枚以上持って行く事をおすすめします。もしも1枚クレジットカードをスラれたとしても、もう1枚あればなんとかなりますし、念の為にクレジットカードは2枚以上持って行きましょう!
その2枚以上のクレジットカードも別々の財布や鞄に分けて入れておいた方が良いです!リスク分散は大事です!
しっかりと海外保険に入るのが一番ですが、海外旅行傷害保険付き(利用付帯)のクレジットカードがおすすめです!万が一の為に、自分の身は自分で守りましょう!保険適用条件などは、しっかりと自己責任で確認して下さい!

飛行機などでの暇つぶし方法
①Amazonプライム
対象の映画・TV番組・アニメ・ドラマが見放題なので、自分が見たい分をダウンロードして、飛行機で見ましょう!
それに加えて、小説、ビジネス本、実用書、マンガ、雑誌、洋書などや1億曲を広告なしでシャッフル再生出来たり、Prime Readingで対象のKindle本(漫画、雑誌を含む)も読み放題です!
Amazonプライムは、月額プランの料金は600円(税込)または、年額プランの料金は5,900円(税込)です。
Amazonプライムは、30日間無料体験もあるので、是非気軽に30日間無料体験を試してみて下さい!
②Prime Student
学生の方は、Prime Studentの方がお得です!Prime Studentは、Amazonプライムと基本的に同じサービスです!
Prime Studentは、Amazonプライム特典を月額300円(税込)または、年額2,950円(税込)で利用が出来ます。
Prime Studentは、学生向けなので、Amazonプライムの月額料金の半額で、なんと6ヵ月も無料体験が受けられるので、是非気軽に6ヵ月間無料体験を試してみて下さい!
まとめ
最低限のスリ対策などをして、事件・事故に巻き込まれないように気を付けて下さい!
フランス旅行を楽しんで下さい!