スペインの治安は悪い?スリは多い?スリ対策を教えます!

*PR


ブログ主経歴

海外歴8年、28ヵ国渡航、日本語、英語、スペイン語が話せるトリリンガルです。

Amazonプライム 30日間無料体験

今回は、スペイン留学経験者の私が、スペインの治安は悪いのか?スリは多いのか?とスリ対策をお伝えするので、是非最後まで、読んでいって下さい!

個人的に感じたスペインの治安などをお伝えします。

Amazon Music Unlimited 30日間無料体験



スペインの治安について

私は、マドリード、バルセロナ、マヨルカ島、アリカンテに行った事がありますが、その経験を踏まえた上で、スペインの治安は悪くはないと思います。スペインの治安に関しては、大きな事件・事故と言うよりは、スリや置き引きが多発している感じです。私自身スペイン留学中、スリや置き引きの被害に遭った事は無いですが、知り合いや友達の方で、スリや置き引きの被害に遭ったという方には、何人かお会いした事はあります。


被害例・スリ対策

私が聞いた話の1つは、スマホをいじりながら歩いていると、後ろから走ってきた人に、スマホを盗まれたそうです。

もちろんGoogle Mapを見たりする時もあるとは思いますが、歩きスマホはなるべく止めましょう!それに無防備にポケット(特に後ろポケット)にスマホを入れるのも止めましょう!

出来れば首からスマホをぶら下げるスマホショルダーみたいなのを使うとスリ対策になりますし、落下防止や置き忘れ防止にもなります!スマホショルダーは持っていて損はないと思うので、是非スマホショルダーを買って、スペインに持って行きましょう!


斜め掛けバックの重要性

スペイン旅行中に、観光地や電車などに乗る時に、何かしら鞄やリュックサックなどを持ち歩くと思いますが、鞄やリュックサックすらもスリの対象になってしまうので、スリから身を守るために、体の前に固定が出来る斜め掛けバックを持ち歩くようにしましょう!完全にチャックが閉められる斜め掛けバックが一番おすすめです!出来るだけスリに遭わないように、しっかりとスリ対策をする事がとても大事です!体の前に固定が出来る、斜め掛けバックをスペインに持って行きましょう!


スリ被害のリスク分散

スペイン旅行中にスリに遭わない事が何よりも一番なのですが、もしもスリに遭った時に、大事な物を全て失うと、本当に困ると思うので、出来るだけ財布を2つ持って行っておいて、現金やクレジットカードなどを出来るだけ、2つの財布に分けて入れておく事も大事です。あんまり多額の現金を持ち歩くのは止めましょう!スペインは基本的にクレジットカードが使える所が多いで、あんまり多額の現金は必要ないと思います。

少しだけ出歩くときは、少額の現金だけを入れた財布などもあると便利です!

スリに遭っても、困らないように安い財布に少額の現金だけ入れて持ち歩く用の財布もあると良いと思います!


置き引きに注意

カフェやレストランで食事などをしている時に、ついついスマホや貴重品をテーブルの上に置いてしまわないように気を付けましょう!テーブルの上にスマホや貴重品を置いていると、スリのターゲットになってしまいます。


地下鉄などのドア付近は危険

地下鉄などのドア付近は、スリのターゲットになりやすいです。特に地下鉄などのドア付近でスマホをいじっていると、スリに遭う確率が上がるので気を付けましょう!


両耳にイヤホンは止めた方がいい

両耳にイヤホンを付けて、音楽を聴きながら歩いていると、不審者(スリ犯)が近寄ってきても、気が付かない場合があるので、音楽を聴きながら歩かないのが一番良いですが、どうしても音楽を聴きながら歩きたい方は、片耳だけにイヤホンを付けて、音楽を聴くなど工夫をしましょう!



まとめ

スペインの治安は悪いわけではないですが、スリや置き引きは多発しているので、自分の身は自分で守る意味でも、スリ対策グッズをスペイン旅行に持って行きましょう!

スペイン旅行を楽しんで下さい!

アバター画像

投稿者 Mr.K

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)