*PR
ブログ主経歴
海外歴8年、28ヵ国渡航、日本語、英語、スペイン語が話せるトリリンガルです。
今回は、マレーシア旅行に必要な持ち物リスト・必須アプリ・パッキング・必需品・持って行くべき物をご紹介するので、是非最後まで、読んでいって下さい!
マレーシア旅行に必ず必要な持ち物リスト
マレーシア旅行に必ず必要な持ち物は、パスポート(念の為にパスポートのコピーも持って行きましょう!)、クレジットカード(念の為に2枚以上)、往復航空券と滞在先のホテルの控えまたはスクリーンショットなど、現地通貨(リンギット)、携帯、海外保険(希望の方)、変換プラグです。これらは忘れずに、必ずマレーシア旅行に持って行きましょう!
マレーシア旅行に変換プラグは必要?
マレーシア旅行に変換プラグは、必ず必要なので、忘れずに持って行きましょう!普段日本で使っているスマートフォンなどの充電器はそのままマレーシアでは、コンセントに差し込めないので、変換プラグは必ず必要です。変換プラグを持って行くのを忘れてしまうとかなり困ると思うので、なるべく早めに用意をしておきましょう!
マレーシア旅行に持って行くと便利な物リスト
①レンタルWiFiまたはeSIM
もちろんマレーシア現地で、SIMカードを買う事は可能ですし、マレーシア現地(空港以外)でSIMカードを買った方が安いとは思いますが、マレー語や英語にあんまり自信の無い方は、あらかじめ日本でレンタルWiFiまたはeSIMの準備をしてからマレーシアに旅行に行く事をおすすめします。1人または2人でマレーシアに旅行に行かれる方は、eSIMの方が便利だと思いますが、3人以上でマレーシアに旅行に行かれる方は、レンタルWiFiの方が便利で、値段的にもお得だと思います。
eSIMはこちらからチェック⇊⇊⇊

レンタルWiFiはこちらからチェック⇊⇊⇊

②翻訳アプリ
基本的にマレーシアは、問題なく英語は通じますが、念の為にGoogle翻訳アプリをインストールしておきましょう!
③歯ブラシセット
もちろん歯ブラシなどは、マレーシア現地で買う事は可能ですが、わざわざマレーシア現地で歯ブラシなどを買う時間がもったいないと思うので、あらかじめ日本で歯ブラシセットを用意してからマレーシアに旅行に行く事をおすすめします!
④モバイルバッテリー
一日中色んな観光地を回っていると、スマートフォンの充電がなくなる事もあると思うので、念の為にモバイルバッテリーを常に持ち歩く事をおすすめします!Google翻訳やGoogle Mapが使えなくなると困る時もあると思うので、個人的にモバイルバッテリーは、かなり大事だと思います。
⑤ネックピロー
ネックピローがあると、かなり快適に飛行機などの移動が出来ます!飛行時間も約7時間半もかかるので、少しでも楽に、疲労を軽減して、マレーシア旅行に行きたい方は、ネックピローを持って行きましょう!
⑥圧縮袋
個人的に圧縮袋はかなりおすすめです!誰しもが海外旅行に行くと、お土産などをたくさん買って、どうしてもスーツケースがパンパンになってしまうと思うので、そこで役に立つのが圧縮袋です!圧縮袋があるのと無いのでは、服がどのくらいスーツケースのスペースを埋めるのかが、かなり変わってくるので、圧縮袋をマレーシア旅行に持って行く事をおすすめします!
⑦ウェットティッシュとポケットティッシュ
いつどこで、ウェットティッシュとポケットティッシュが必要になるのか分からないので、マレーシア旅行中は常に持ち歩きましょう!
⑧頭痛薬などの薬
いつどこで、体調を崩すのか分からないので、念の為に必要な薬は、マレーシア旅行に持って行きましょう!
⑨シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは必ずしも必要ではないですが、海外のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープは、自分には合わないと言う方もいるので、気になる方は忘れずにマレーシア旅行に持って行きましょう!
⑩スマホショルダーとスリ対策用の小さいバック
スマホショルダーとスリ対策用の小さいバックは必ずしも必要ではないですが、スリなどの不安がある方は、忘れずにマレーシア旅行に持って行きましょう!
マレーシア旅行必須アプリ
Google翻訳とGoogle Mapはもちろん、最低限配車アプリのGrabはインストールしておきましょう!為替レートのアプリもインストールしておくと便利です!
まとめ
マレーシア旅行中は、最低限のスリ対策などをして、事件・事故に巻き込まれないように気を付けてマレーシア旅行を楽しんで下さい!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!