*本記事はPRを含みます。
ブログ主経歴
海外歴8年、28ヵ国渡航、日本語、英語、スペイン語が話せるトリリンガルです。
今回は、日本語で予約可能なスペインのバルセロナからマドリードへの行き方3選をご紹介します。
一般的に、スペインのバルセロナからマドリードへの行き方は、飛行機、鉄道、バスの3通りあります。今回は私も、スペインやヨーロッパを旅行している際には、必ず使っているOmioを参考にスペインのバルセロナからマドリードへの行き方を3通りご紹介します。
Omioとは、日本語で予約可能で、目的地を検索すると、飛行機、鉄道、バス、フェリーの値段と所要時間を同時に検索、表示をしてくれるので、比較して日本語で予約が出来ます。私もいつもOmioで予約してます。

飛行機の場合
飛行時間は約1時間半で、予約をする時期や預入荷物があるか無いかでも、値段は変わってきますが、値段は一番高いです。一般的には、空港に2時間から3時間前には着かないといけないので、思いのほか時間がかかります。
鉄道の場合
所要時間は、約2時間半から3時間15分で、値段も予約する時期によって変わりますが、所要時間と値段を総合的に見て、個人的に一番おすすめです。私も鉄道に乗って、スペイン国内を移動した事が何度かありますが、一番便利でした。鉄道での移動をおすすめします。
バスの場合
所要時間は、約7時間半から8時間です。バスでの移動なので、もちろん時間は、かかってしまいます。予約する時期にもよりますが、一番安いです。夜遅い便に乗ると、ホテル代も浮くので、コスパ重視の方には、おすすめです。
Omioで、チケットの予約はこちらから⇊⇊⇊

スペインは見所がたくさんあって、短期の旅行だと、行きたい所全部行けないですよね。ご飯も美味しいですし、バル文化も好きです。ハシゴ酒したり、外のテラスでご飯食べながら、お酒飲んだり良いですよね!ただ、食べ過ぎ、飲み過ぎには注意してくださいね!
スペインはサッカーが有名なので、是非時間があったら、バルでサッカーの試合を見たり、スタジアムツアーなども行ってみて下さい!
マドリードは、地下鉄やバスの運賃が安く、移動も楽なのでたくさん観光地に行って下さい!個人的には、マドリードは治安が良いと思いますが、私の知り合いの方でスリの被害に遭った方も、いらっしゃったので、気を付けて下さい!
スペイン旅行楽しんで下さい!!!